残雪期(4・5・6月)

初級プラン

残雪期の山をこれから楽しみたい方へ。

ピッケル、アイゼンワークも

レクチャーいたします。

立山(周辺の山)

  • 雄山
  • 浄土山
  • 剱御前 など

金額 3万円(1人・1日)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

中級プラン

「体力はあるけど、技術にまだ不安が・・・。」

これからさらに上を目指したい方へ。

鍬崎山 2090m (富山県)

(くわさきやま)

標高差は約1400m。

体力自慢向けのワンデイプラン。

金額 4万円(1人・1日)

1泊2日テント泊コースは6万円(1人)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

龍王岳東尾根 2872m (富山県)

  日帰りの残雪期バリエーションルート入門。

金額 4万円(1人・1日)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

赤谷山 2260m (富山県)

(あかたにやま)

明るく開けたブナグラ谷からの登頂。

剱岳北西面の迫力ある姿をぜひ!!

金額 6万円(1人・1泊2日テント泊)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

笈ケ岳 1841m (富山県)

(おいずるがたけ)

200名山で最も登頂困難な山。

金額 6万円(1人・1泊2日テント泊)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

上級プラン

残雪期の剱岳・毛勝三山。

「試練と憧れ」

それ自体がチャレンジの対象!

(トレーニングと着実な山行経験を積んでから挑戦しよう!)

剱岳(2999m)・別山尾根

雪たっぷりの別山尾根は登り応え充分。

金額 8万円(1人・2泊3日)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

剱岳・平蔵谷

  本峰頂上までの合理的なラインで登頂しよう。

金額 8万円(1人・2泊3日)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

剱岳・早月尾根

雪が安定した早月尾根を1泊2日(テント泊)で。

金額 7万円(1人・1泊2日テント泊)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

毛勝山 2415m (富山県)

<阿部木谷ルート>

剱岳に比肩するスケール。

それを凌駕する原始性!

金額 6万円(1人・1泊2日)

片貝山荘(無人)で前夜泊予定です。

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

毛勝三山 (富山県)

<毛勝山・釜谷山・猫又山>

ブナグラ谷から毛勝三山を総なめ!

金額 7万円(1人・1泊2日テント泊)

*2名様以上でのお申し込みは、このページ最下部にある料金設定の説明ををご覧ください。

  • ガイド定員は安全上2名様までです。その場合の料金は、上記規定のガイド料金に50%をかけたものを足して、2名様で割った価格になります。

  例 : 別山尾根(無雪期)の場合 

  (60,000円+(60,000円×0.5))÷2=45,000円(一人当たりのガイド料)

  (ガイドの宿泊代や交通費も2名様で割った額のご負担となります)

  • 山の天気はなかなかプラン通りにはいかないものです。そのような場合に備え、「予備日」の設定もおすすめです。(予備日の設定には+1万円必要です。結果的に予備日を使用しなかった場合でも、返金は致しません。)